写真/写真歳時記
一覧
3本の白い花の木 4月17日今日この頃
我が家の庭でも桜が散り、桃と李の花も終わりましたが、続くように白い花が咲いている木が3本あります。 3本とも昨年の春に移植したのですが、枯れずに今年も花が咲きました。 (今回の歳時記は特別に写真3枚...
李(すもも)の花 4月4日今日この頃
今年は例年より早く桜が咲き、もうほぼ満開になっています。 この時期我が家の庭では、桜の他に桃(幼木)と李(すもも、老木)も競って咲いています。写真はその李ですが、老木なのに白い花が今年はこんなに咲いてちょっと...
水仙 3月10日今日この頃
今日は一日中雪がちらついていましたが、その合間に撮った写真です。なるほど雪中花とも言われ春の訪れを知らせてくれる水仙ですが、古くは中国から渡来し名の由来は水の仙人とか。 西洋では学名をNarcissus とい...
古いもの新しいもの 2月14日今日この頃
今朝は、昨晩からの雪が積もりましたので玄関周りの雪かきをしました。 まだ雪が降っていましたので帽子がほしいと探したら、写真の古い編み笠が見つかりました。広重の浮世絵で見るような、ずいぶん古いもので一部穴があい...
獅子舞 1月28日今日この頃
今日は年に一度の獅子舞がやってきました。獅子舞は全国的にあるようですが、当地にやってくるのは伊勢大神楽講社からです。各地を一年かけて廻るので、地方によって日が違います。当地では台所にかまど神である荒神(こうじん...
雪景色 1月19日今日この頃
今朝はこの冬一番の積雪でした。 予定行事の神社の掃除が延期になり、私は玄関先の雪かきをしました。といっても豪雪地帯とは違い、積雪は10cm余りです。 私が子供の頃は一冬に3回ぐらい30cmぐらいの雪が積もり、...
玄関の注連縄 1月1日今日この頃
新年 明けましておめでとうございます。右は、我家の玄関を飾るDIY注連縄です。 三本よじりの左縄目です。良い藁をたくさん頂いたので一人で作れる限度まで大きく作ってみました。ゆずり葉とふなご(裏白)は家の山で採取...
渋柿 11月30日今日この頃
今年は柿が大豊作でした。写真は実家でもらってきたものなど3種類の渋柿で、干し柿にするため皮をむいているところです。 かごの中で左側の四角張っているものは、平核無柿(ひらたねなしがき)というタネの...
エビガラスズメ(蝦殻天蛾)の幼虫 11月10日今日この頃
芋掘りをしていたら10cmもあろうかと思われる大きな芋虫が出てきました。まさに芋虫ですね。 最初は気持ち悪かったのですが、慣れると鮮やかな色と模様、なかなか立派な形をしていて綺麗だと思えてきました。 ...