万力(バイス)とクランプ
木工に加えてボール盤を使った金属加工もするようになり、時々に便利そうな万力(バイス)やクランプを購入してきました。その結果今では色々の種類を所有していますので、まとめて紹介します。 万力とバイスとクラ...
機械系の美しさ-Vブロック 10月14日今日この頃
写真は最近買ったVブロックです。眺めていると単純な形の鉄の塊なのに美しさを感じます。花の美しさとは全然違いますが、精密さと力強さがにじみ出ている人工の美です。 中学校で製図を習い始めの頃、Vブロッ...
マルチプル電動スタンドにジグソーをつけて使う
以前の記事で丸鋸、ルーター、ジグソーが取り付けられるマルチプル電動スタンドを紹介しましたが、ジグソーを取り付けた使用については報告はできていませんでした。今回アルミ板の切断に使ってみたので紹介します。 ...
テーブルソーETS-10KN(4)縦切りガイドの持ち手が折れた!
過去記事で紹介したテーブルソーを使っていたら、突然縦切りガイドの手で握るところ(グリップ)が折れ、取れてしまいました。 調べると樹脂の持ち手が構造的に弱かったので、強化して修理しました。
E-PRANCE 手挽きコーヒーミルの修理と粒度調整目盛り追加
以前の記事で紹介した「E-PRANCE 手挽きコーヒーミル」が突然故障し、挽けなくなりました。 壊れた部品が入手できないので自分で修理し、更に、無くて不便だった粒度調整の目盛りを追加しました
我が家にロボット掃除機がやってきた 8月31日 今日この頃
以前は「ロボット掃除機なんて高嶺の花だよね」と思っていましたが、最近はルンバ以外にも各社から安い機種が出ていてその評判も悪くありません。丁度狙いを付けていた商品がアマゾンのタイムセールに出て2万円未満で...