e-farmer 一覧

キャビネット扉のキャッチ金具の交換

キャビネット扉のキャッチ金具の交換

我が家のシンクは昭和の古いものですが、最近シンク下キャビネットの扉が閉まらなくなったので調べてみると、扉が開かないようにするキャッチャー金具が壊れていました。今回はこれを交換修理します。

記事を読む


キッチンシンクの排水口サイズが合わないのに対処

キッチンシンクの排水口サイズが合わないのに対処

我が家のシンク(流し台)は昭和の古いもので、排水口のゴミ受けとカバーを交換しようと探したのですが、市販のものはサイズが合いません。我が家のシンクは一般的なシンクと排水口の形状が違うのです。

記事を読む


国際芸術祭BIWAKOビエンナーレ2025を観てきた

国際芸術祭BIWAKOビエンナーレ2025を観てきた

国際芸術際「BIWAKOビエンナーレ」が滋賀県近江八幡市で11月16日まで開催中です。このビエンナーレは文化、芸術、国際、歴史、観光いずれの観点から見ても魅力があり、休日でもそれほど混むことがなくお勧めです。

記事を読む


ヤンマー草刈り機くるるんのエアエレメントの交換

ヤンマー草刈り機くるるんのエアエレメントの交換

過去記事で紹介しているように以前中古で入手した歩行型草刈り機くるるんを愛用していますが、エアクリーナのカバーが外れ易くて困っていました。またエアエレメント自体も古くなって交換したいのですが、交換部品を探して...

記事を読む


蓼科高原の旅

蓼科高原の旅

8月に始めに長野県茅野市蓼科高原とその周辺を車で旅してきました。一日目は北八ヶ岳にロープウエイで登り、二日目は蓼科から美ヶ原までビーナスラインを往復して高原ドライブを堪能しましたが、いずれも有名どころで...

記事を読む


ノウゼンカズラ

ノウゼンカズラ

夏の代表的な花、ノウゼンカズラです。信州蓼科高原の旅の途中に民家の庭先で見つけました。 今年の夏は超暑いですがその炎天下で咲き誇った橙の花と空の対比、それに太い幹が印象的です。

記事を読む


車輪付き集草かごの修理

車輪付き集草かごの修理

長年使ってきた車輪付き集草カゴが壊れました。本記事はこの破れたカゴを交換します。カゴはリベットで固定されていたのでハンドリベッターという工具を使いました。

記事を読む


又兵衛桜

又兵衛桜

満開の又兵衛桜 2025.4.8撮影 今各地で桜が満開のシーズンを迎えていますが、私は奈良の桜を見に行きました。 奈良の桜といえば吉野の桜、一度は見ておかなければと思い初めて訪ねました。 吉野の下千本、中...

記事を読む


ガス給湯器の交換をネット業者に依頼

ガス給湯器の交換をネット業者に依頼

ガス給湯器が故障 妻の実家から給湯器が水漏れがすると相談がありました。 給湯器は風呂と洗面所を増築の際に台所とは別に取り付けたものです。水漏れを発見して以降元栓を止めていますが、風呂に入れないの...

記事を読む


バンパーの凹みを治す

バンパーの凹みを治す

車のバンパーを凹ましてしまいました。今回はこの修理に挑戦します。

バンパーの凹みをどう修理するかですが、最近の車のバンパーは樹脂製ですので、熱を加えることにより割合簡単に戻ります。

記事を読む


スポンサーリンク
トップへ戻る