Do It Ourselves! それ自分でやってみたら
いろいろなジャンルでDIYに取り組んでいます
2018/6/1 2025/8/30 ガーデニング, 写真/写真歳時記, 写真歳時記 春 バラ, 花 0
今年の我が家の薔薇をちょっと紹介します。今写真のピンクの小さな薔薇がたくさん咲いています。 一株なんですが実に元気でしょう。伸びすぎたシュート枝を切るぐらいしか世話はしていません。
少し前になりますが、以前にも紹介した大薔薇も咲いてくれました。
5月10日撮影
5月22日撮影
【6月14日追記】遅れてオレンジも咲いてくれました。
6月8日撮影
2018年4月下旬、我が家の庭に咲いた花を紹介します。 シャスターデージー 以前の記事でも紹介したマーガレットに似た花です。中央の管状花の黄色と、周辺の舌状花の白のコントラストが美しい。 この花には住...
記事を読む
久しぶりに会う知人への手土産を買いに和菓子屋さんに行きました。店に陳列されていた生菓子を選んでいるうちに、甘いものが好きな私は自分用にも欲しくなって春の季節らしいものを2種類買いました。上の写真がそのうちの...
今日も大変暖かい日でした。 我が家の庭では写真のように梅の白い花が今盛りです。 この木は梅の木に鳩がの記事で紹介したもので、玄関近くに植えてあります。場所柄鑑賞用なのですが、数は少ないけれど大きな実も付け...
ここ数日すっかり夏の暑さになりましたが、夏は爬虫類にとっては天国でしょうね。 午前の日差しの下、庭で小さなトカゲを見つけました。通常ならさっと逃げるのに、このトカゲはこの快適な環境に居たいのか、ま...
今日は一日中雪がちらついていましたが、その合間に撮った写真です。なるほど雪中花とも言われ春の訪れを知らせてくれる水仙ですが、古くは中国から渡来し名の由来は水の仙人とか。 西洋では学名をNarcissus とい...
自動車保険の見直し(3)イーデザイン損保への変更
赤くないのに甘いミニトマト 6月14日今日この頃
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
Δ