Do It Ourselves! それ自分でやってみたら
いろいろなジャンルでDIYに取り組んでいます
2018/6/1 2018/6/14 ガーデニング, 写真/写真歳時記, 写真歳時記 春, 写真歳時記 最近1年 バラ, 花 0
今年の我が家の薔薇をちょっと紹介します。今写真のピンクの小さな薔薇がたくさん咲いています。 一株なんですが実に元気でしょう。伸びすぎたシュート枝を切るぐらいしか世話はしていません。
少し前になりますが、以前にも紹介した大薔薇も咲いてくれました。
5月10日撮影
5月22日撮影
【6月14日追記】遅れてオレンジも咲いてくれました。
6月8日撮影
さくらんぼの木に防鳥ネットを張った次の日に、鳥が網の中に! 息子の使っていた虫取り網を持ち出し、格闘すること10分ほどで捕獲しました。 鳩を飼っていた頃を思い出し手に持ってみると、暖かい体温と胴全体が心臓かと思...
記事を読む
以前「日野祭り」の記事(下記リンク参照)で紹介しましたが、滋賀県の日野町は蒲生氏郷の出身地であり、近江商人の発祥地の一つとしても有名です。今日、日野町に行く機会があって帰りに和菓子屋さんの「かぎや菓子舗」に...
春爛漫とはこのことでしょうか。庭の桜がほぼ満開になりました。今年の桜は関東では記録的に早い開花だったのですが、当地(近畿)では例年より少し早いだけでした。 4月に入ったとは言え、昨日降った雨も上がり良い天気なの...
木材や竹を、煙を少なく燃焼して炭が出来るという「無煙炭化器」というものが売られています。 剪定くずを処分するのに良さげなのですが、値段が高いので、一斗缶(古い灯油缶)で作ってみました。
今日も日中は気温が上がり大変暖かい日でした。 我が家の庭では桜が写真のように蕾が膨らんで、開花目前です。先に早春の庭の花の記事で紹介したさくらんぼと比べ、花のピンク色が濃いです。 この時期、南方から順...
自動車保険の見直し(3)イーデザイン損保への変更
赤くないのに甘いミニトマト 6月14日今日この頃
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
Δ