Do It Ourselves! それ自分でやってみたら
いろいろなジャンルでDIYに取り組んでいます
2018/6/1 2018/6/14 ガーデニング, 写真/写真歳時記, 写真歳時記 春, 写真歳時記 最近1年 バラ, 花 0
今年の我が家の薔薇をちょっと紹介します。今写真のピンクの小さな薔薇がたくさん咲いています。 一株なんですが実に元気でしょう。伸びすぎたシュート枝を切るぐらいしか世話はしていません。
少し前になりますが、以前にも紹介した大薔薇も咲いてくれました。
5月10日撮影
5月22日撮影
【6月14日追記】遅れてオレンジも咲いてくれました。
6月8日撮影
この日は三上山を周回するハイキングに参加しました。三上山はその形から近江富士とも呼ばれ、麓の県立近江富士花緑公園では、この時期桜は七分ほど開花しており、弁当を広げる家族連れで賑わっていました。
記事を読む
我が家は昭和7年築の古い家ですが、建物と塀の間にヒノキ(檜)があります。この木は当時に防風のために植えたらしいのですが、今はあまり手入れもできていない状態で大きくなり過ぎて近くの電線に冠るようになってき...
今日も日中は気温が上がり大変暖かい日でした。 我が家の庭では桜が写真のように蕾が膨らんで、開花目前です。先に早春の庭の花の記事で紹介したさくらんぼと比べ、花のピンク色が濃いです。 この時期、南方から順...
毎日寒い日が続きますが、こういう時期は「火」がご馳走ですね。 最近、煤(すす)の発生が少なく熱効率が良いという「ロケットストーブ」なるものを知り、製作実験してみました。上の写真ができた実験型ロケッ...
写真のように豊作のさくらんぼがいよいよ熟してきました。本当はこんなに成らしてはいけないのです。きっと来年は木が疲れてあまり成らないでしょう。「隔年結果」という現象です。 試しに食べてみると甘酸っぱいです。収穫...
自動車保険の見直し(3)イーデザイン損保への変更
赤くないのに甘いミニトマト 6月14日今日この頃
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
Δ