Do It Ourselves! それ自分でやってみたら
いろいろなジャンルでDIYに取り組んでいます
2018/6/1 2025/8/30 ガーデニング, 写真/写真歳時記, 写真歳時記 春 バラ, 花 0
今年の我が家の薔薇をちょっと紹介します。今写真のピンクの小さな薔薇がたくさん咲いています。 一株なんですが実に元気でしょう。伸びすぎたシュート枝を切るぐらいしか世話はしていません。
少し前になりますが、以前にも紹介した大薔薇も咲いてくれました。
5月10日撮影
5月22日撮影
【6月14日追記】遅れてオレンジも咲いてくれました。
6月8日撮影
住居と隣接した畑の間に水路があり、通行のため橋を架けていますが、橋の両側に桜とさくらんぼの木があるので「桜橋」と呼んでいます。今回この橋を拡幅しました。
記事を読む
毎日寒い日が続きますが、こういう時期は「火」がご馳走ですね。 最近、煤(すす)の発生が少なく熱効率が良いという「ロケットストーブ」なるものを知り、製作実験してみました。上の写真ができた実験型ロケッ...
ここ数日すっかり夏の暑さになりましたが、夏は爬虫類にとっては天国でしょうね。 午前の日差しの下、庭で小さなトカゲを見つけました。通常ならさっと逃げるのに、このトカゲはこの快適な環境に居たいのか、ま...
今年の四月初旬は雨の日が続き、未だ満開になりきらない庭の桜が恨めしそうにしています。近所の満開を迎えた桜も風が強いと散ってしまいそうです。 雨はその他の花や虫たちには歓迎されている...
ガーデニングや農作業で日頃欲しいなと思っていてもホームセンター等に売っていない用具があります。最近やっと見つけたた鋸(のこぎり)鎌の腰ホルダーを紹介します。
自動車保険の見直し(3)イーデザイン損保への変更
赤くないのに甘いミニトマト 6月14日今日この頃
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
Δ