Do It Ourselves! それ自分でやってみたら
いろいろなジャンルでDIYに取り組んでいます
2018/6/1 2018/6/14 ガーデニング, 写真/写真歳時記, 写真歳時記 春, 写真歳時記 最近1年 バラ, 花 0
今年の我が家の薔薇をちょっと紹介します。今写真のピンクの小さな薔薇がたくさん咲いています。 一株なんですが実に元気でしょう。伸びすぎたシュート枝を切るぐらいしか世話はしていません。
少し前になりますが、以前にも紹介した大薔薇も咲いてくれました。
5月10日撮影
5月22日撮影
【6月14日追記】遅れてオレンジも咲いてくれました。
6月8日撮影
今年はさくらんぼが写真のように豊作です。先日まで気温が低かったので、例年よりだいぶ遅れていて実が硬いままだったのですが、最近急に熟してきました。赤く色づいたものは実がやわらかくなってきていますが、食べると未だ酸...
記事を読む
この季節になるとお店に本格的に夏野菜が出回ってきましたね。写真は前の記事にも書いた「赤くないのに甘いミニトマト」です。 このトマトがあまりに美味しかったので「道の駅竜王かがみの里」の近くを通りかかった際に...
木材や竹を、煙を少なく燃焼して炭が出来るという「無煙炭化器」というものが売られています。 剪定くずを処分するのに良さげなのですが、値段が高いので、一斗缶(古い灯油缶)で作ってみました。
最近、運動不足解消のため軽登山を始め、この日は安土城趾の隣の山にある観音寺城趾の現地説明会に参加しました。途中の五個荘町の道を歩いていたら、思わぬところで雛(ひな)人形に出会いました。風情ある町並みに似合わない...
今日は桃の節句・雛祭り。我が家でも2世代分のお雛さんを飾りつけしました。写真は一世代前の戦後のものです。親王さまがいくらかそっぽをむいておられるような... この世代は戦後ようやくお雛さんが市場...
自動車保険の見直し(3)イーデザイン損保への変更
赤くないのに甘いミニトマト 6月14日今日この頃
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
Δ