この夏は計画停電無しで済みましたが、節電は社会的な継続テーマです。
節電を検討するには、目に見えない消費電力を測るための電力計が必要ですが、この度ワットモニターTAP-TST8を購入しました。写真は消費電力を測定中です。
これと、以前から所有のワットチェッカーTAP-TST5の両者を用いて、家にある機器の消費電力を比較測定してみました。
TAP-TST8とTAP-TST5の比較
ワットチェッカーTAP-TST5
一昨年ワットチェッカーTAP-TST5(写真左)を購入して使用していました。当時はこれしか家庭用電力計がありませんでした。
使ってみて表示が5w以下くらいになるとゼロ表示になり、待機電力の測定ができないことが不満でした。
ワットモニターTAP-TST8を新たに購入
それで今回待機電力も含めて節電の検討をするため、新たに写真右のTAP-TST8を購入したわけです。
消費電力測定に関する仕様比較
消費電力測定に関する両者の仕様を比較します。TAP-TST5の製造元といわれる計測技術研究所の2000MS1も参考に記入します。
サンワサプライ TAP-TST5 | 計測技術研究所 2000MS1 | サンワサプライ TAP-TST8 | |
---|---|---|---|
定格電圧 | 85.0~125Vrms | ← | 90~110V |
定格電流 | 0.00~15Arms | ← | 0.00~15Arms |
電力測定電力範囲 | 0~1875W | ← | 0.00~1650W |
電力測定精度 | 0.5%Typ 2%MAX*1 | 確度2% of F.S. | 精度2%±1W |
表示される最小測定電力 | 5W*2 | 5W | 0.3W*3 |
表示最小桁 | 1W | ← | 0.1W |
消費電力 | 8.5Wmax | ← | ? |
販売価格(7/26にAmazonで調査、送料込み) | 4718円 | 2460円 |
注*1 説明書は「精度」だが、メーカー確認したところ「確度」だった。つまり2000MS1と同じ
注*2 サンワサプライの会社WebにあるQ&Aでは1Wだったが、仕様変更したとのこと
注*3 説明書には記載なし。メーカーに確認。
TST8は、TST5に比べ、消費電力関連の測定に特化しているが、小電力測定時の精度向上、小型化、コストに優れる。節電検討用ならTST8が絶対お勧め。他社製品にも、現状ではこれだけのコストパーフォーマンスのものはないと思います。
各種家庭内電気製品の消費電力 測定
家中のACコンセントに接続するいろいろな機器を測定してみました。その結果が次の表です(約AC103V、60Hz)
測定機器 | 測定条件 | 仕様 | TAP-TST5 | TAP-TST5 | TAP-TST8 | |
---|---|---|---|---|---|---|
W | VA | W | ||||
液晶テレビ Panasonic TH-L42G3
|
オン | 92W | 37 | - | 33.6 | |
リモコン切り | 0.1W | 0 | - | 0.0 | ||
PC ホームサーバー | オン | - | - | - | 36~58 | |
スタンバイ | - | - | - | 1.0 | ||
ノートPC Lenovo Thinkpad E420 (ACアダプタ接続状態で測定) | 動作時 | - | - | - | 8~23 | |
スタンバイ | - | - | - | 0.4~0.5 | ||
オフ | - | - | - | 0 | ||
白熱電球1 | 点灯 | 20W | 23 | 23 | 19.8 | |
白熱電球2 | 点灯 | 40W | 41 | 41 | 37.7 | |
電球型蛍光灯 ダイソー | 点灯 | 8W | 11 | - | 8.0 | |
LED電球 オリオン | 点灯 | 6.3W | 9 | 13 | 6.1 | |
センサー付LED電球 アイリスオーヤマ LDA6L-H-S | オン | 6 | 8 | - | 5.9 | |
待機 | 0.6 | 0 | - | 0.3 | ||
電気ポット 象印 CV-TS22 | 湯沸し時 | 905W | 869 | - | 865 | |
保温時 | - | 0 | - | 0 | ||
卓上IHヒーター Panasonic KZ-PH31 | 最強 | 1400W | 1198 | 1207 | 1185 | |
切 | - | 0 | 0 | 0.5 | ||
洗濯機 ナショナル NA-F70VP1 | 洗濯時 | 470W | - | - | 最大250 | |
オフ | - | - | - | 1.2 | ||
扇風機 ナショナル FC301J (電子スイッチ式) | オフ | ? | 0 | 0 | 1.2 | |
弱 | ? | 36 | 36 | 31.8 | ||
中 | ? | 46 | 46 | 41.8 | ||
強 | ? | 61 | 62 | 56.0 | ||
電話機 Panasonic VE-GP62-S | 通話時 | 5.1 | 6 | 9 | 3.2 | |
待機時 | 1.7W | 0 | 0 | 2.1? | ||
水中ポンプ 工進 ボンディKS-20 | 水中 | 100W | 108 | - | 103 | |
空中 | - | 66 | - | 64.5 | ||
オフ | - | 0 | - | 0.7 | ||
臭突ファン 電興 NT-80S | 常時 | 10W | 13 | 21 | 11.4 | |
携帯電話充電器 ソフトバンク ZTDAA1 | 充電中 | 13VA | 5 | - | 1.7 | |
オフ | - | 0 | - | 1.6 | ||
電気蚊取 アースノーマット | 安定後 | ? | 6 | - | 3.0 | |
電動歯ブラシ充電器 OMRON HT-B454 | 充電時 | 2W | 0 | 0 | 1.1 | |
充電完了 | - | 0 | 0 | 1.0 | ||
機械式タイマー REVEX PT24 | 常時 | 1W | 0 | 0 | 0.5 | |
節電スイッチのネオンランプ | 1個 | - | 0 | - | 0.0 | |
6個 | - | 0 | - | 0.5 |
測定してみてわかったこと
私は元電気系エンジニアなので、家電の消費電力に関しては一般の人より感覚的に理解している自信がありましたが、実際測定してみるとやや意外なものもありました。
TAP-TST5の低消費電力時の精度が非常に悪い
大きい消費電力のときは両者とも良く似た測定値を示したのでまともな精度を持っていそうであるが、小電力時の時は両者の測定値の違いが大きく、TAP-TST5の精測定度が非常に悪い。 TAP-TST5は20W以下になると精度が落ち始め、3.2wは約2倍の表示となってしまいます。
直接サンワサプライに問い合わせたところ、回答は
- 「精度2%」は表記ミスで「確度2%」即ちフルスケールの2%=30Wの誤差を許容する 小電力時の精度はまったく保証されていないのである。
- 測定範囲(最低表示値)はメーカーホームページのQ&Aで「1W以下はゼロ表示」と掲示されていたが、仕様変更で「5W以下はゼロ表示」に訂正。
結局、計測技術研究所の2000MS1の 「待機電力(5W未満,0.05A未満)の微小な電力・電流の測定はできません。誤差につきましては確度をご参照下さい。 」と同じである。(OEMだから当然?)
なお、TST8の最低表示消費電力も0.1Wから0.3Wに仕様変更しているとの回答があった。
節電検討のため消費電力を測るだけなら絶対TST8ががお勧め。TST5は電圧、電流、周波数、皮相電力(VA)を測れるが、低消費電力の測定に向いていない。
まともなテレビなら待機電力は十分小さく、リモコンで切るだけで良い
テレビはPanasonic TH-L42G3 という42型の液晶テレビを使用していますが、上記測定で30W余りしか食っていなかったように、大変消費電力が小さい優れものです。
またリモコンでオフしたときの待機電力も0.1W(測定不可)と小さい。
0.1Wの電気代は一ヶ月あたり1.6円程度であり、いちいち主電源スイッチで切る必要は無いと言えます。
省エネをテーマにした番組等で「テレビの待機電力節約のためリモコンでなく主電源スイッチで切りましょう」と言われたりするが、リモコンで切り時の消費電力は、ブラウン管テレビ、プラズマテレビも含めて、ずいぶん前から0.1W程度になっているのである。(SONY、Panasonic、東芝、Sharpなど)
ただし、リモコンで切りでもデータ受信のため電力消費(例:12W)する時間帯もある。これは、番組表やテレビのファームウエアの更新データなど必要なデータ受信を行っているためであり、ACコンセントは抜いてはいけない。
コンセントを差しているだけで1~2wを消費している 機器が多い
洗濯機、電子スイッチ式扇風機、バッテリー充電器などの機器はコンセントを差しているだけで1~2wを消費している 。節電のためには不使用時にはACコンセントを抜くか、節電スイッチで切るのが良い。
スイッチ付きコンセントのランプの消費電力は小さく無視できる
スイッチ付きテーブルタップなどにオレンジ色のネオンランプがついている。これはどれくらい電力を消費しているのか調べた。
一個では計測できないので、右の写真のように複数をまとめて測定した。 結果、表示ランプコンセントの消費電力は6個で0.5Wと一個あたりでは0.1W以下であった 。
このことから省電力テーブルタップなどに使用されているネオン放電管タイプのランプの消費電力は、無視できるほど小さいと言える。
節電について
今回の測定の目的は、節電を検討するためであり、基礎的なデータは得られました。
消費電力量=消費電力×使用時間
ですから、効果的な節電のためには、使用時間のファクターを考慮する必要があります。
私は以下のような項目を検討してできるものから実施していますが、その内容については別途記事に取り上げたいと思います。
- 冷蔵庫を節電タイプにする
- サーバーなど常時オンのPCを省電力化する
- 長時間使う照明をLEDタイプにする
- 待機電力の大きい機器のACコンセントを抜く。または節電スイッチをつける。
コメント
今回、コンセントのランプの消費電力が知りたく検索させていただきました。1つ位なら無視しましょう。ただ、気になったのは、携帯電話充電器です。充電中でもOFFでも消費しているということですね。早速使わない時はコンセントから抜く癖を付けます。参考になりました。お疲れ様でした
コンセントからいちいち抜くのは面倒なので節電スイッチが良いですね。私は100均の節電スイッチを、炊飯器、電子レンジ、洗濯機、バッテリー充電器、石油ファンヒーター等で使っています。