携帯電話用無接点充電器の改造

携帯電話用無接点充電器の改造

PHSの携帯電話に付属していた古い充電器を廃棄しようとしたとき、同じように無接点(非接触)型である固定電話用子機の充電用に流用改造できるのではと思い立ちました。 実験してみると思ったとおりで、改造に成功しまし...

記事を読む


漬け物用「鉄ナス」を試した

漬け物用「鉄ナス」を試した

以前の記事 「糠漬けを始めました」 で紹介したように、家で糠漬けやっています。 夏野菜、特に茄子の糠漬けをしょうが醤油で食べるのが好きです。 ただ、ナスの色がすぐ黒っぽくなるのが悩みです。味は変わらな...

記事を読む


すももジャムとすもも酒を作りました

すももジャムとすもも酒を作りました

すももジャム on ヨーグルト 裏庭にある李(すもも)の老木が、今年もたくさん実をつけました。 昨年以上の量で生食だけでは消費仕切れず、ジャムと果実酒に加工しました。 写真はできたジャムですが、鮮やかな赤い...

記事を読む


豊作のプリンスメロン 7月30日今日この頃

豊作のプリンスメロン 7月30日今日この頃

今年の夏野菜は好調で、プリンスメロンも豊作です。  右の写真はの収穫したプリンスメロンです。苗は2本植えたのですが、これでおよそ1本分です。  親ヅルの芯を摘んだ以外は、ほとんど放任でつるの繁茂具合も普通だった...

記事を読む


茄子の葉っぱ 7月10日今日この頃

茄子の葉っぱ 7月10日今日この頃

今の畑の茄子の様子です。今年は夏野菜の出来が良く、茄子も、井原豊さんの著書「家庭菜園ビックリ教室」にある「座布団のような」までは行きませんが、これまでに無く大きな葉っぱがつき元気いっぱいです。 いよいよ夏本番、...

記事を読む


マウスの修理

マウスの修理

昨晩、突然使用しているマウス Microsoft Wireless Optical Mouse2000の左クリックが利かなくなった。 調べていくとマイクロスイッチの故障でした。その修理記録です。

記事を読む


梅仕事1-梅酒と梅ジュース

梅仕事1-梅酒と梅ジュース

取れた梅の一部 今年もたくさん梅が取れました。 良い天気が続いたせいか粒が大きく斑点も少ないです。 近所や親戚知人などに上げてもたくさん家に残りましたので、家で梅干、梅酒、梅ジュースに保存加工しました。  こ...

記事を読む


枇杷(びわ)仕事~コンポート、ジャム、ジュース、枇杷酒を作る

枇杷(びわ)仕事~コンポート、ジャム、ジュース、枇杷酒を作る

たわわに実った枇杷の木 昨年は葉を虫に食われ全然だめだった枇杷が、今年は写真のように沢山成りました。 近所や親戚知人などに上げてもたくさん残ったので、コンポート、ジャム、ジュース、枇杷酒に保存加工しまし...

記事を読む


au iPhone5のメール

au iPhone5のメール

auのiphone5を買った当時、メールが4種類あり、メールアプリも2種類あるなど、ややこしくてメールの設定をどうしたら良いかわかりませんでした。 しかし調べてみると、SoftbankのiPhon...

記事を読む


風呂釜の水漏れ修理

風呂釜の水漏れ修理

我が家の風呂は石油ボイラーの循環式で、設置からずいぶん経ち、時々風呂釜付近の床が濡れるようになっていた。近頃濡れる量が多くなってきたので放っておけなくなり、調査を開始した。

記事を読む


スポンサーリンク
トップへ戻る