固定通信回線業者の業者乗換え (2)eo光からNTT光(隼)へ移行
前回の検討結果に基づき、年末に"NTT光(隼)+BigLobe"に加入申し込みしたら一月中旬に工事に来てくれ、工事や設定等も問題無く済んで移行が完了しました。 また電話番号はかって使用していた番号に...
固定通信回線の業者乗換え (1)通信費節減のため乗換えを検討
先の記事iPhoneのMNP乗り換えで携帯代を2年間で8万円節約のとおり、携帯をauのiPhone5からsoftBankの5cに換えましたが、平行して固定の通信回線も検討していました。 すると固定通信回線...
蔵 1月19日今日この頃
毎日寒い日が続きますが、冷たい小雨の中、この写真を撮影しました。 というのは、この蔵は、道路拡張工事に伴ない明日にでも解体されるかもしれないと知ったからです。こんな風情ある建築が解体されるのは大変残念...
プリンター排紙トレイ部の修理
私はブラザーのプリンターDCP-J925Nを使っていますが、写真のように排紙トレイから「記録紙ストッパー」が前に飛び出したままにしていることがあります。 先日、この記録紙ストッパーに手が当たって落...
ナツメ球をLEDシャンデリア球に換えて明るい常夜灯に
介護のため部屋の照明を一晩中点けっ放しにすることになったが、既設の30Wの蛍光灯では明るすぎ、ナツメ球では暗すぎました。 ネットでE12口金の3WのLEDシャンデリア電球を見つけ、ナツメ球の代わりに取り付...
発泡・活性日本酒「どむろく」 1月1日今日この頃
あけましておめでとうございます。 正月といえば御屠蘇(おとそ)、今年も年始に行ったお寺で頂きました。 家に帰ってきたら体調がやや悪く、風邪を引いたようです。今年の正月はちびちびやりながら寝正月で過...
パソコン画面をデータ保存するスクリーンキャプチャー
パソコンの画面に表示されている内容をファイルとして保存する方法について、アドバイスを求められることが時々あります。 Windows内蔵のPrintScreen を使うのが手軽ですが、私が使用しているのは高機能...
自分で不動産登記 (7)抵当権の本人登記を金融機関と交渉
抵当権設定登記を自分でするのは金融機関が嫌がるからとあきらめていたんですが、最初からあきらめるのではなくて、融資をしてもらうという弱い立場ながらどこまで抵抗できるかやってみることにしました。 そして融資...
クリスマスイルミネーション 12月16日今日この頃
先日JRに乗ったら「本日は神戸のルミナリエで混雑しまして...」なんてアナウンスがありました。 12月も半ばのこの時期、各所で飾られるイルミネーション(電飾)が綺麗です。 写真は、最近発見した個人住宅のク...
カロリースキャンを洗濯しちゃった
運動不足対策でオムロンの活動量計カロリースキャンHJA-401Fを使っています。胸ポケット等に入れて常時携帯するものです。ストラップを使用していますが、小さいものなので落としたり、紛失したりしやすいです。 ...