Do It Ourselves! それ自分でやってみたら
いろいろなジャンルでDIYに取り組んでいます
2018/6/26 2025/8/30 写真歳時記 夏 花 0
今年も我が家の庭に紫陽花(アジサイ)が咲きました。今が見ごろです。
花の色は土のPHにより変わるといわれますが、我が家の紫陽花は写真のように多彩な色を楽しませてくれます。
今年の夏野菜は好調で、プリンスメロンも豊作です。 右の写真はの収穫したプリンスメロンです。苗は2本植えたのですが、これでおよそ1本分です。 親ヅルの芯を摘んだ以外は、ほとんど放任でつるの繁茂具合も普通だった...
記事を読む
プリンスメロンを試しに収穫してみました。 プリンスメロンはまくわとの交配種で、露地でも育てやすいので毎年栽培しています。今年は水に2度も浸かったり、カラスに狙われたりしましたが、大きく育ってくれました。写真は一...
庭にある梅の木に、写真のように実が成りました。 この梅の木は本来花の観賞用で例年数個なのですが、今年はたくさん成っています。我が家には庭以外にも実を採る小さな梅林があります。 今日は季節はずれの台風がやって来そ...
夏の代表的な花、ノウゼンカズラです。信州蓼科高原の旅の途中に民家の庭先で見つけました。 今年の夏は超暑いですがその炎天下で咲き誇った橙の花と空の対比、それに太い幹が印象的です。
今の畑の茄子の様子です。今年は夏野菜の出来が良く、茄子も、井原豊さんの著書「家庭菜園ビックリ教室」にある「座布団のような」までは行きませんが、これまでに無く大きな葉っぱがつき元気いっぱいです。 いよいよ夏本番、...
ヤンマー歩行型草刈り機くるるんの修理~燃料タンク保持防振ゴムと点火プラグの交換
紅白の薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう)
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
Δ