Do It Ourselves! それ自分でやってみたら
いろいろなジャンルでDIYに取り組んでいます
2018/6/26 写真歳時記 夏, 写真歳時記 最近1年 花 0
今年も我が家の庭に紫陽花(アジサイ)が咲きました。今が見ごろです。
花の色は土のPHにより変わるといわれますが、我が家の紫陽花は写真のように多彩な色を楽しませてくれます。
記録的な酷暑もようやく去り、芸術の秋を迎えようとしています。近江八幡では、旧市街に残る古い町家を舞台にした現代アートの国際芸術祭BIWAKOビエンナーレが9月15日から始まります。機会があるなら是非足を運んで欲しい、お薦めの催しです。
記事を読む
今年の夏野菜は好調で、プリンスメロンも豊作です。 右の写真はの収穫したプリンスメロンです。苗は2本植えたのですが、これでおよそ1本分です。 親ヅルの芯を摘んだ以外は、ほとんど放任でつるの繁茂具合も普通だった...
畑の空いたところに植えていた向日葵(ひまわり)が咲きました。夏を感じる花ですね。向日葵と書くぐらいだから太陽の動きについていくのかと思いきや、写真が逆光気味なのでわかるようにそうではありません。朝も夕方も、ほ...
以前「日野祭り」の記事(下記リンク参照)で紹介しましたが、滋賀県の日野町は蒲生氏郷の出身地であり、近江商人の発祥地の一つとしても有名です。今日、日野町に行く機会があって帰りに和菓子屋さんの「かぎや菓子舗」に...
我が家では猫を飼っておらず、近所の猫も最近は来なくなって、ねずみがよく出没します。 二十日ねずみでしょうか、小さなねずみが、私がこぼした米糠を食べに出てきました。 最初はすぐ逃げていたのですが、だ...
ヤンマー歩行型草刈り機くるるんの修理~燃料タンク保持防振ゴムと点火プラグの交換
紅白の薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう)
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
Δ