Do It Ourselves! それ自分でやってみたら
いろいろなジャンルでDIYに取り組んでいます
2018/6/26 写真歳時記 夏, 写真歳時記 最近1年 花 0
今年も我が家の庭に紫陽花(アジサイ)が咲きました。今が見ごろです。
花の色は土のPHにより変わるといわれますが、我が家の紫陽花は写真のように多彩な色を楽しませてくれます。
今の梅雨の時期は年間で雑草が一番よく伸びますので、農家は草刈りでたいへん忙しい。 近所を歩いていたら田んぼの堤の草刈り跡に感動しましたので写真に収めました。斜面の草刈りは難しいのですが、これだけきれいだと...
記事を読む
我が家の庭の桃の木、今年は桃がたくさんなって豊作です。この機に調べたことを中心に自分の覚えも兼ねてまとめました。 この桃の木は下記記事で紹介しているように、山根白桃という品種で2012年に植えたも...
写真はまもなく収穫時期を迎える庭の桃です。 桃の苗木が順調に育っていますの記事で紹介しているように、4年ほど前に植えたものです。当初こそ順調でしたがその後は余り成長が良くなく、まだ木が小さいままで...
お盆を迎えましたね。お墓参りに行くといつも風に悩まされます。線香に着火しようとするライターの火が消えたり、点けたろうそくの炎が直ぐ消えたりします。今回この墓参りのときの風対策について紹介します。
我が家では猫を飼っておらず、近所の猫も最近は来なくなって、ねずみがよく出没します。 二十日ねずみでしょうか、小さなねずみが、私がこぼした米糠を食べに出てきました。 最初はすぐ逃げていたのですが、だ...
ヤンマー歩行型草刈り機くるるんの修理~燃料タンク保持防振ゴムと点火プラグの交換
紅白の薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう)
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
Δ