Do It Ourselves! それ自分でやってみたら
いろいろなジャンルでDIYに取り組んでいます
2017/4/12 2018/6/26 写真歳時記 春 さくらんぼ, 我が家の庭, 桜, 花 0
我が家の庭には桜の木が一本あり、今年はやや遅れて満開を迎えています。今日は天気も回復したので写真に納めました。
下は少し引いた写真ですが、花によって色の濃さが違うのが判ります。開花したての花弁はピンクが強く、私はこのピンク色の濃い目の花が好きです。
この隣にサクランボの木があります。10日前には下の写真のように花が満開でした。今は花が散ってしまいましたが、一か月後には真っ赤なサクランボが成ってくれるでしょう。
サクランボの花 4月2日撮影
今日は桃の節句・雛祭り。我が家でも2世代分のお雛さんを飾りつけしました。写真は一世代前の戦後のものです。親王さまがいくらかそっぽをむいておられるような... この世代は戦後ようやくお雛さんが市場...
記事を読む
今、庭に色鮮やかな真っ赤な薔薇が咲いている。このバラの木は20年以上前に亡くなった義母が残してくれた古株で、あまり手入れができていないがそれでも毎年咲いてくれる。
写真のように豊作のさくらんぼがいよいよ熟してきました。本当はこんなに成らしてはいけないのです。きっと来年は木が疲れてあまり成らないでしょう。「隔年結果」という現象です。 試しに食べてみると甘酸っぱいです。収穫...
我が家の庭の梅とさくらんぼの花が終わったと思ったら、もう桜が一部開花し始めました。今年の冬の寒さは厳しかったですが、春の訪れは早いようです。 【3月30日追記】 満開になった地元の桜の写真を追加しました。
最近、運動不足解消のため軽登山を始め、この日は安土城趾の隣の山にある観音寺城趾の現地説明会に参加しました。途中の五個荘町の道を歩いていたら、思わぬところで雛(ひな)人形に出会いました。風情ある町並みに似合わない...
私がステップワゴン スパーダ(RP3)を選んだ理由
ステップワゴンに楽ナビを取り付け~①基本編
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
Δ