Do It Ourselves! それ自分でやってみたら
いろいろなジャンルでDIYに取り組んでいます
2017/4/12 2018/6/26 写真歳時記 春 さくらんぼ, 我が家の庭, 桜, 花 0
我が家の庭には桜の木が一本あり、今年はやや遅れて満開を迎えています。今日は天気も回復したので写真に納めました。
下は少し引いた写真ですが、花によって色の濃さが違うのが判ります。開花したての花弁はピンクが強く、私はこのピンク色の濃い目の花が好きです。
この隣にサクランボの木があります。10日前には下の写真のように花が満開でした。今は花が散ってしまいましたが、一か月後には真っ赤なサクランボが成ってくれるでしょう。
サクランボの花 4月2日撮影
桜が咲き始める頃初めて土から顔を出し始める筍は、暖かくなるに連れてどんどん出てきてゴールデンウィークごろまでがシーズンです。やや遅れてふきも旬になりますので、両者を一緒に使うと季節感いっぱいの料理になり...
記事を読む
今年はさくらんぼが写真のように豊作です。先日まで気温が低かったので、例年よりだいぶ遅れていて実が硬いままだったのですが、最近急に熟してきました。赤く色づいたものは実がやわらかくなってきていますが、食べると未だ酸...
今日は一日中雪がちらついていましたが、その合間に撮った写真です。なるほど雪中花とも言われ春の訪れを知らせてくれる水仙ですが、古くは中国から渡来し名の由来は水の仙人とか。 西洋では学名をNarcissus とい...
庭の草刈りをしていたらクレマチスが咲いていました。 毎年木の陰でひっそり咲くのですが、今年は花が多く私に早く気づいてもらえました。青紫の花が多いのですが、中には上の写真のように赤紫の物もあります。...
ここ数日すっかり夏の暑さになりましたが、夏は爬虫類にとっては天国でしょうね。 午前の日差しの下、庭で小さなトカゲを見つけました。通常ならさっと逃げるのに、このトカゲはこの快適な環境に居たいのか、ま...
私がステップワゴン スパーダ(RP3)を選んだ理由
ステップワゴンに楽ナビを取り付け~①基本編
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
Δ