Do It Ourselves! それ自分でやってみたら
いろいろなジャンルでDIYに取り組んでいます
2017/4/12 2018/6/26 写真歳時記 春 さくらんぼ, 我が家の庭, 桜, 花 0
我が家の庭には桜の木が一本あり、今年はやや遅れて満開を迎えています。今日は天気も回復したので写真に納めました。
下は少し引いた写真ですが、花によって色の濃さが違うのが判ります。開花したての花弁はピンクが強く、私はこのピンク色の濃い目の花が好きです。
この隣にサクランボの木があります。10日前には下の写真のように花が満開でした。今は花が散ってしまいましたが、一か月後には真っ赤なサクランボが成ってくれるでしょう。
サクランボの花 4月2日撮影
昨日の雨から今日は空が晴れて日差しが暖かく感じられます。本当に一雨ごとに春らしくなるのですね。 我が家の庭では梅のつぼみが膨らんできましたが、それより大きいつぼみがありました。写真のさくらんぼです。 ...
記事を読む
桜が咲き始める頃初めて土から顔を出し始める筍は、暖かくなるに連れてどんどん出てきてゴールデンウィークごろまでがシーズンです。やや遅れてふきも旬になりますので、両者を一緒に使うと季節感いっぱいの料理になり...
我が家は昭和7年築の古い家ですが、建物と塀の間にヒノキ(檜)があります。この木は当時に防風のために植えたらしいのですが、今はあまり手入れもできていない状態で大きくなり過ぎて近くの電線に冠るようになってき...
我が家の庭の梅とさくらんぼの花が終わったと思ったら、もう桜が一部開花し始めました。今年の冬の寒さは厳しかったですが、春の訪れは早いようです。 【3月30日追記】 満開になった地元の桜の写真を追加しました。
今日も大変暖かい日でした。 我が家の庭では写真のように梅の白い花が今盛りです。 この木は梅の木に鳩がの記事で紹介したもので、玄関近くに植えてあります。場所柄鑑賞用なのですが、数は少ないけれど大きな実も付け...
私がステップワゴン スパーダ(RP3)を選んだ理由
ステップワゴンに楽ナビを取り付け~①基本編
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
Δ