Do It Ourselves! それ自分でやってみたら
いろいろなジャンルでDIYに取り組んでいます
2018/6/1 2025/8/30 ガーデニング, 写真/写真歳時記, 写真歳時記 春 バラ, 花 0
今年の我が家の薔薇をちょっと紹介します。今写真のピンクの小さな薔薇がたくさん咲いています。 一株なんですが実に元気でしょう。伸びすぎたシュート枝を切るぐらいしか世話はしていません。
少し前になりますが、以前にも紹介した大薔薇も咲いてくれました。
5月10日撮影
5月22日撮影
【6月14日追記】遅れてオレンジも咲いてくれました。
6月8日撮影
ようやく暖かくなってきましたが、今年は春が遅いような気がします。庭では上の写真のように庭の梅の花がまだ咲いています。 さすがに盛りは過ぎ散り始めたので落ちた花びらを掃除していたのですが、ふとサクラ...
記事を読む
ガーデニングや農作業で日頃欲しいなと思っていてもホームセンター等に売っていない用具があります。最近やっと見つけたた鋸(のこぎり)鎌の腰ホルダーを紹介します。
我が家は昭和7年築の古い家ですが、建物と塀の間にヒノキ(檜)があります。この木は当時に防風のために植えたらしいのですが、今はあまり手入れもできていない状態で大きくなり過ぎて近くの電線に冠るようになってき...
小径に黄色の花びら。我が家の庭にあるキソケイの木に今年も黄色の花がたくさん咲いて、落ちた花びらが絨毯のようです。 これまで放置に近い状態の我が家の庭でしたが、昨年の夏ごろからボチボチ手を入れています。...
我が家の庭には桜の木が一本あり、今年はやや遅れて満開を迎えています。今日は天気も回復したので写真に納めました。 下は少し引いた写真ですが、花によって色の濃さが違うのが判ります。開花したての花弁はピ...
自動車保険の見直し(3)イーデザイン損保への変更
赤くないのに甘いミニトマト 6月14日今日この頃
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
Δ