Do It Ourselves! それ自分でやってみたら
いろいろなジャンルでDIYに取り組んでいます
2017/2/8 2018/3/29 写真歳時記 季節無し, 料理・食 0
名古屋の娘のところに行ったときに、食後なのに出してくれたもの。どう見てもオムライスでしょう。実は、ケチャップはベリーソース、卵焼きはクレープなのです。(パセリはパセリでした)
カットしてみると下の写真のようにクリーム、イチゴ、バナナなどが入った普通のスポンジケーキです。高島屋にも出店している名古屋のレニエというケーキ屋さんの作です。
写真は最近買ったVブロックです。眺めていると単純な形の鉄の塊なのに美しさを感じます。花の美しさとは全然違いますが、精密さと力強さがにじみ出ている人工の美です。 中学校で製図を習い始めの頃、Vブロッ...
記事を読む
以前の記事 「糠漬けを始めました」 で紹介したように、家で糠漬けやっています。 夏野菜、特に茄子の糠漬けをしょうが醤油で食べるのが好きです。 ただ、ナスの色がすぐ黒っぽくなるのが悩みです。味は変わらな...
日曜日の今日、観光客でにぎわう近江八幡市街の「あきんどの里」(市営多賀観光駐車場)にある小さなお店の前で、写真のカッコいいバイクを見つけました。
取れた梅の一部 今年もたくさん梅が取れました。 良い天気が続いたせいか粒が大きく斑点も少ないです。 近所や親戚知人などに上げてもたくさん家に残りましたので、家で梅干、梅酒、梅ジュースに保存加工しました。 こ...
すっかり涼しくなって「嫁に食わすな」の秋茄子が採れています。 少し前のテレビの料理番組で、茄子は油で炒めるとおいしいが、更に大葉を入れると相性が良いと紹介されていました。 実は、今年...
朱肉でワンタッチ捺印できる印鑑ホルダー「はん蔵」
低価格で高画質なドライブレコーダー DOD IS220W
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
Δ