e-farmer
一覧
鼻毛サーバー (3)故障~オンサイト修理
S70の内部 メインマシンとして使っている「鼻毛サーバー」こと「NEC製 Express5800/S70 タイプPJ」 が故障した。 画面が真っ暗のままで起動しなくなる症状で、特定ロットで頻発しているらしい。...
車に「バッテリー復活・延命器」を取り付け
先ののバッテリーを緊急充電 の記事で紹介した「バッテリー復活・延命器」のキットを購入しました。 組み立てて右写真のように車に取り付けましたので経過を紹介します。 【追記1】その後、長期外部充電を実施(...
Windows7でプロファイルの移行-Windows転送ツール
前記事IEで特定のページが表示されない不具合と、WHSサーバーへのアクセス時パスワードを聞いてくるのトラブル対策で新規ユーザーを作って対処したが、その場合これまでのWinndows環境を新規ユーザーにそ...
WHSサーバーへのアクセス時パスワードを聞いてくる
前回トラブルでWin7機のプロファイルを作り直したことを紹介したが、それ以降ホームサーバーへのアクセス時パスワードを求められるようになった。 メールフォルダをはじめ、データ類をサーバー上に置いているので、パソ...
波板と長靴をテープで補修
軒屋根のプラスティック波板が割れ穴が開いて雨漏りするのが気になっていたのですが、なかなか修理できずにいました。 古いので新しい波板に取り替えてもよいのですが、リフォームの予定があるので 「ボンド スト...
IEで特定のページが表示されない不具合
メインマシン(Windows7)のInternetExplorer9で、以前は表示できていたwebの特定のページが表示されなくなった。 原因が特定できず、新規ユーザーに移行してやっと解決した。以下その...
車のバッテリーを緊急充電
最近車のエンジンを始動するとき力がなくなってきた。 4年をこ超えたのでバッテリーがそろそろ寿命かもしれない。 応急対策として外部充電したいが、専用の充電器は持っていない。 急遽、手持ちのポータブルVT...
Express5800/GT110bのマザー・CPU流用で新PC組み立て
先にNEC製格安サーバー機 Express5800/GT110b のマザーとCPUを入れ替えてホームサーバー兼録画機を作ったが、このとき余ったマザーとCPU等を利用して新PCを組んだ。古くなった家族用のPCを...