Do It Ourselves! それ自分でやってみたら
いろいろなジャンルでDIYに取り組んでいます
2012/6/15 2015/8/26 写真歳時記 夏 雑草 0
今の梅雨の時期は年間で雑草が一番よく伸びますので、農家は草刈りでたいへん忙しい。
近所を歩いていたら田んぼの堤の草刈り跡に感動しましたので写真に収めました。斜面の草刈りは難しいのですが、これだけきれいだと芸術的です。
真夏の日差しが厳しいですが、今日は風があって日陰では気持ちいいです。 庭では百日紅(さるすべり)の花が咲いています。以前は白くて地味だったような?記憶があるのですが、現実はこのようなピンクで華やか...
記事を読む
この季節になるとお店に本格的に夏野菜が出回ってきましたね。写真は前の記事にも書いた「赤くないのに甘いミニトマト」です。 このトマトがあまりに美味しかったので「道の駅竜王かがみの里」の近くを通りかかった際に...
先日から写真の小鳥が庭をウロチョロしていて、かなり近づいても逃げません。私はなぜか野生動物たちから親しみをもたれているようです。 調べて見たらハクセキレイという鳥でした。良く似た鳥にセグロセキレイ...
夏の代表的な花、ノウゼンカズラです。信州蓼科高原の旅の途中に民家の庭先で見つけました。 今年の夏は超暑いですがその炎天下で咲き誇った橙の花と空の対比、それに太い幹が印象的です。
写真のように、ブルーベリーの実がだんだん大きくなってきました。 もうじき色づいて食べられそうです。 相変わらず畑仕事は遅れていますが、あせらず楽しみます。 このページのスタイルを少し変えてみました。いろ...
洗面用水栓をシングルレバー型に交換
インクジェットプリンタのカートリッジのインクを使い切る
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
Δ