門松 1月12日 今日この頃

門松 1月12日 今日この頃

明けましておめでとうございます。 なんて言うと、もう正月は終わったっていう声が聞こえてきそうです。 そうですね、我が家も正月飾りを外しました。写真は31日に急遽作った門松ですが、これも分解しました。これらを地域...

記事を読む


Windows7にOfficeXP版Accessをインストール

Windows7にOfficeXP版Accessをインストール

年賀状の季節ですね。 私は住所録はAccessを使っているのですが、Windows7に変えたのでデスクトップパソコンに急遽Access(XP)をインストールしてみることにしました。 OSは Windo...

記事を読む


柿の収穫 11月29日 今日この頃

柿の収穫 11月29日 今日この頃

先に紹介した柿を全て収穫しました。数個採ったあと今まで放っておいたので一段と大きく甘くなっていました。今年は25個ほど取れました。近年成りが悪いのはもう一本あった柿の木を数年前に切ってしまったからかもしれません...

記事を読む


干し柿を作る

干し柿を作る

実家から渋柿をもらったので、干し柿にすべく写真のように吊るしました。 以下そのやり方を紹介します。

記事を読む


iPhone通話料の節約

iPhone通話料の節約

auのiPhone5を使い始めてもう手放せなくなりましたが、データの定額料金は仕方が無いとしても、通話料が「自社携帯以外とは30秒当たり21円」と割高です。 そこで通話料の節減方法を調べてみる...

記事を読む


携帯をガラケーからiPhone5へ移行

携帯をガラケーからiPhone5へ移行

920SHとiPhone5 使っている携帯(ソフトバンク920SH:写真左側)が古くなってきたので、auスマートバリューでお得というiPhone5 (写真右側)に替えました。 手にしたものの、iPhon...

記事を読む


柿 11月5日今日この頃

柿 11月5日今日この頃

すっかり寒くなりました。人間て20度くらいの気温が快適で、15度くらいになるともう寒く感じるのですね。写真は我が家の今年の柿で食べごろになりました。今年は数は少ないです。 一昨年はたいへん豊作でしたが、昨年は葉...

記事を読む


みんなで創る近江八幡松明祭り

みんなで創る近江八幡松明祭り

京都新聞に”滋賀県近江八幡市50カ所以上で営まれている伝統の火祭り「松明(たいまつ)祭り」の魅力を凝縮した観光イベント「みんなで創る近江八幡松明祭り」が11月3日、近江八幡市北之庄町のウェルサンピア滋賀跡地で開...

記事を読む


小型充電式電動ドライバー

小型充電式電動ドライバー

ジャイロスクリュードライバー GYRO36 充電式電動ドライバーは最近は安いものも出回っているが、回転速度が固定のものが多い。電動ドライバーは、スイッチオンでいきなり最大速度になるのは使いづらく、やはり回転速...

記事を読む


テレビアンテナ用電源の修理

テレビアンテナ用電源の修理

先に「テレビアンテナ用電源の節電」で紹介したテレビアンテナ・ブースタ用の電源(TY-BP1506C)が壊れました。 ヒューズ切れかと思い蓋を開けたところヒューズは切れておらず、別の故障のようですので修理を検討します

記事を読む


スポンサーリンク
トップへ戻る