Do It Ourselves! それ自分でやってみたら
いろいろなジャンルでDIYに取り組んでいます
2017/3/29 2018/6/26 写真歳時記 春 さくらんぼ, 我が家の庭, 桜 0
ようやく暖かくなってきましたが、今年は春が遅いような気がします。庭では上の写真のように庭の梅の花がまだ咲いています。
さすがに盛りは過ぎ散り始めたので落ちた花びらを掃除していたのですが、ふとサクランボの木に目をやるとつぼみが膨らみピンクに色づいて一部は下の写真のように花が咲き始めていました。今年もサクランボがたくさん成ってくれそうです。
今年は桜の開花が記録的に早いようですね。3月になってから暖かい日が続いたためとか。 我が家の庭では今梅の花が満開なのですが、時を同じくして写真のように桜がほぼ満開です。桜と言っても正確に言えばさくらんぼ(チェ...
記事を読む
我が家の庭には桜の木が一本あり、今年はやや遅れて満開を迎えています。今日は天気も回復したので写真に納めました。 下は少し引いた写真ですが、花によって色の濃さが違うのが判ります。開花したての花弁はピ...
昨日の雨から今日は空が晴れて日差しが暖かく感じられます。本当に一雨ごとに春らしくなるのですね。 我が家の庭では梅のつぼみが膨らんできましたが、それより大きいつぼみがありました。写真のさくらんぼです。 ...
我が家の庭の梅とさくらんぼの花が終わったと思ったら、もう桜が一部開花し始めました。今年の冬の寒さは厳しかったですが、春の訪れは早いようです。 【3月30日追記】 満開になった地元の桜の写真を追加しました。
今日は一日中雪がちらついていましたが、その合間に撮った写真です。なるほど雪中花とも言われ春の訪れを知らせてくれる水仙ですが、古くは中国から渡来し名の由来は水の仙人とか。 西洋では学名をNarcissus とい...
ダンプ機能付き四輪運搬車 ミナト MTC-300A
私がステップワゴン スパーダ(RP3)を選んだ理由
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
Δ