シンク用スポンジ入れ「シンクキャディー」の固定アダプタを作る
キッチンシンクで「シンクキャディー」というスタイリッシュなスポンジ入れを使っています。吸盤とアームで固定するタイプですが、我が家の設置条件には合わず時間が経つと落ちてしまうので、固定用アダプタを作りまし...
キッチンの混合水栓と風呂のサーモ水栓をDIYで取替え
以前から風呂のシャワー付きサーモ水栓の調子が悪くて交換用器具を買っておいたのですが、まだ取替えができていませんでした。そして先日突然キッチンの混合水栓の温度調節ができなくなってしまいました。 これら二つの...
危なっかしい!? 1月21日今日この頃
今冬はこれまで暖冬でしたが、ここに来て寒くなりました。 膳所の琵琶湖岸を散歩していたら、この寒いのに写真のように湖上にこぎ出す人がいてびっくり。危なっかしい!?
車両事故 1月17日 今日この頃
軽井沢のスキーバス転落事故の悲しいニュースがありましたが、実は、先日近所でトラックの火災事故がありました。写真はその時のものです。 夜中に近くでサイレンが聞こえたので外に出てみたら、写真の右下...
[WordPress]記事番号(投稿id)を手動で変更
ブログ引越し時のミスでずれてしまった記事番号(以下、投稿idという)を修正したかったのですが、投稿idは最初に自動的に割り振られて簡単には変えられません。かっては投稿idを変更できるプラグインがあったの...
[WordPress]ローカルWindowsにInstant WordPressを導入してみた
「Instant WordPress」を導入したので紹介します。 その名の通り簡単に、ローカルにWordPressの環境が作れました。公開サーバー上のWordPressの支援環境として、あるいはこれからW...
[WordPress]トップページにフロント記事と新着一覧を表示する方法
トップページの新着順記事リストで最新記事だけ大きく表示するとか、特定の記事だけを大きく取り上げる表示をしたいという要望は多いと思います。ここでは、当ブログのフロント記事「写真歳時記」のように、「特定の記...
正月飾りとみかん 1月4日 今日この頃
明けましておめでとうございます。 といっても、今日はもう5日、昨日から仕事始めの方が多いと思いますが。 写真は我家の床の間の正月飾りです。一斗升に飾っていますが、昔は米の計量に使う大変重要な道具...
意外と簡単!ローズマリーをハーブとして保存・利用
先月講習会に参加してからハーブティーに興味が湧き、以来ハーブ、アロマがマイブームです。 12月になって庭の一角にあるローズマリーが伸び放題なのが気になって剪定しました。 たくさん出る切り枝は、これまでなら...





![[WordPress]記事番号(投稿id)を手動で変更](https://e-farm.org/wp-content/uploads/wordpress-552922_660-150x150.jpg)
![[WordPress]ローカルWindowsにInstant WordPressを導入してみた](https://e-farm.org/wp-content/uploads/wordpress_logo_square_green_iWP2-150x150.png)
![[WordPress]トップページにフロント記事と新着一覧を表示する方法](https://e-farm.org/wp-content/uploads/WordPressロゴフロント記事配置背2-150x150.png)


