Do It Ourselves! それ自分でやってみたら
いろいろなジャンルでDIYに取り組んでいます
2017/3/29 2018/6/26 写真歳時記 春 さくらんぼ, 我が家の庭, 桜 0
ようやく暖かくなってきましたが、今年は春が遅いような気がします。庭では上の写真のように庭の梅の花がまだ咲いています。
さすがに盛りは過ぎ散り始めたので落ちた花びらを掃除していたのですが、ふとサクランボの木に目をやるとつぼみが膨らみピンクに色づいて一部は下の写真のように花が咲き始めていました。今年もサクランボがたくさん成ってくれそうです。
庭の草刈りをしていたらクレマチスが咲いていました。 毎年木の陰でひっそり咲くのですが、今年は花が多く私に早く気づいてもらえました。青紫の花が多いのですが、中には上の写真のように赤紫の物もあります。...
記事を読む
今、庭に色鮮やかな真っ赤な薔薇が咲いている。このバラの木は20年以上前に亡くなった義母が残してくれた古株で、あまり手入れができていないがそれでも毎年咲いてくれる。
我が家の庭でも桜が散り、桃と李の花も終わりましたが、続くように白い花が咲いている木が3本あります。 3本とも昨年の春に移植したのですが、枯れずに今年も花が咲きました。 (今回の歳時記は特別に写真3枚...
今年の四月初旬は雨の日が続き、未だ満開になりきらない庭の桜が恨めしそうにしています。近所の満開を迎えた桜も風が強いと散ってしまいそうです。 雨はその他の花や虫たちには歓迎されている...
今日も大変暖かい日でした。 我が家の庭では写真のように梅の白い花が今盛りです。 この木は梅の木に鳩がの記事で紹介したもので、玄関近くに植えてあります。場所柄鑑賞用なのですが、数は少ないけれど大きな実も付け...
ダンプ機能付き四輪運搬車 ミナト MTC-300A
私がステップワゴン スパーダ(RP3)を選んだ理由
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
Δ