Do It Ourselves! それ自分でやってみたら
いろいろなジャンルでDIYに取り組んでいます
2017/3/29 2018/6/26 写真歳時記 春 さくらんぼ, 我が家の庭, 桜 0
ようやく暖かくなってきましたが、今年は春が遅いような気がします。庭では上の写真のように庭の梅の花がまだ咲いています。
さすがに盛りは過ぎ散り始めたので落ちた花びらを掃除していたのですが、ふとサクランボの木に目をやるとつぼみが膨らみピンクに色づいて一部は下の写真のように花が咲き始めていました。今年もサクランボがたくさん成ってくれそうです。
今年もさくらんぼがたくさんなりました。 さくらんぼは最初小さく堅い実が徐々に膨らんでくるのですが、赤くなりかけてから熟すのはすごく早いです。連休中は未だ酸っぱいなと思っていたら7日にはもうヒヨドリが来て食...
記事を読む
桜が咲き始める頃初めて土から顔を出し始める筍は、暖かくなるに連れてどんどん出てきてゴールデンウィークごろまでがシーズンです。やや遅れてふきも旬になりますので、両者を一緒に使うと季節感いっぱいの料理になり...
今年の我が家の薔薇をちょっと紹介します。今写真のピンクの小さな薔薇がたくさん咲いています。 一株なんですが実に元気でしょう。伸びすぎたシュート枝を切るぐらいしか世話はしていません。
我が家の庭でも桜が散り、桃と李の花も終わりましたが、続くように白い花が咲いている木が3本あります。 3本とも昨年の春に移植したのですが、枯れずに今年も花が咲きました。 (今回の歳時記は特別に写真3枚...
朝は寒かったのに日中は気温が上がり大変暖かい日でした。 今日は遅れている、じゃが芋を植えるための土起こしをしました。 一度休憩して畑に戻ると、鶴のような大きな鳥が居て、こちらに気づくと直ぐ...
ダンプ機能付き四輪運搬車 ミナト MTC-300A
私がステップワゴン スパーダ(RP3)を選んだ理由
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
Δ