水仙 3月10日今日この頃

水仙 3月10日今日この頃

今日は一日中雪がちらついていましたが、その合間に撮った写真です。なるほど雪中花とも言われ春の訪れを知らせてくれる水仙ですが、古くは中国から渡来し名の由来は水の仙人とか。  西洋では学名をNarcissus とい...

記事を読む


DIYで作る椅子式ホームコタツ~台枠の製作まで

DIYで作る椅子式ホームコタツ~台枠の製作まで

ここ3日ほど寒い冬に後戻りましたが、私はこの記事を写真のコタツに入ってノートパソコンで書いています。快適です。 実は昨秋、椅子で利用できるハイタイプ(背高)のホームこたつを作ろうと計画し、一週間ほど前によ...

記事を読む


古いもの新しいもの 2月14日今日この頃

古いもの新しいもの 2月14日今日この頃

今朝は、昨晩からの雪が積もりましたので玄関周りの雪かきをしました。  まだ雪が降っていましたので帽子がほしいと探したら、写真の古い編み笠が見つかりました。広重の浮世絵で見るような、ずいぶん古いもので一部穴があい...

記事を読む


パスワードをソフトウエアで一括管理する

パスワードをソフトウエアで一括管理する

先日、友人がまだメモだけでパスワードを管理して苦労しているのを目撃したのが、この記事を書く動機になりました。 ID Managerというソフトウエアでパスワードを一括管理することにより、セキュリティと...

記事を読む


ホームサーバーに4TB HDD導入でトラブル

ホームサーバーに4TB HDD導入でトラブル

録画番組でホームサーバーのHDDが満杯になったので、写真の4TBのハードディスクを購入した。  導入作業を始めたが、データコピー中にサーバーがフリーズし、サーバーのリカバリーまですることになってしまった。 ...

記事を読む


テーブルソーETS-10KN(2)鋸刃の平行度調整と試用

テーブルソーETS-10KN(2)鋸刃の平行度調整と試用

前回の購入編の記事テーブルソーETS-10KN (1)購入で、鋸刃の平行度は問題ないと書きましたが、よく見ると手前と奥で約1mmの差がありました この程度なら我慢できないほどではありませんが、気になった...

記事を読む


獅子舞 1月28日今日この頃

獅子舞 1月28日今日この頃

今日は年に一度の獅子舞がやってきました。獅子舞は全国的にあるようですが、当地にやってくるのは伊勢大神楽講社からです。各地を一年かけて廻るので、地方によって日が違います。当地では台所にかまど神である荒神(こうじん...

記事を読む


テーブルソーETS-10KN(1)購入

テーブルソーETS-10KN(1)購入

DIY工作で使う小型の「テーブルソー」(テーブル丸ノコとも言う)を買いました。写真のEvalue ETS-10KNです。 ネットで検索してもブログなどでの紹介が少ないようなので、購入経過や精度確認など...

記事を読む


雪景色 1月19日今日この頃

雪景色 1月19日今日この頃

今朝はこの冬一番の積雪でした。  予定行事の神社の掃除が延期になり、私は玄関先の雪かきをしました。といっても豪雪地帯とは違い、積雪は10cm余りです。 私が子供の頃は一冬に3回ぐらい30cmぐらいの雪が積もり、...

記事を読む


玄関の注連縄 1月1日今日この頃

玄関の注連縄 1月1日今日この頃

新年 明けましておめでとうございます。右は、我家の玄関を飾るDIY注連縄です。 三本よじりの左縄目です。良い藁をたくさん頂いたので一人で作れる限度まで大きく作ってみました。ゆずり葉とふなご(裏白)は家の山で採取...

記事を読む


スポンサーリンク
トップへ戻る