ライフ 一覧

干し柿を作る

干し柿を作る

実家から渋柿をもらったので、干し柿にすべく写真のように吊るしました。 以下そのやり方を紹介します。

記事を読む


NO IMAGE

家庭内の機器の消費電力測定

この夏は計画停電無しで済みましたが、節電は社会的な継続テーマです。 節電を検討するには、目に見えない消費電力を測るための電力計が必要ですが、この度ワットモニターTAP-TST8を購入しました。写真は消費電...

記事を読む


着色剤を使わずに栗の色が黄色になる栗ご飯

着色剤を使わずに栗の色が黄色になる栗ご飯

先日は体育の日、運動会のシーズンたけなわですが、それは栗の収穫どきでもあります。 今年最初の栗が手に入ったので早速栗ご飯を作ってみます。 これまで家で作る栗ご飯は、着色剤などは使わないので栗の色が...

記事を読む


ドライプルーン(干しプルーン)の作り方

ドライプルーン(干しプルーン)の作り方

スーパーで袋入りのアメリカ産ドライプルーン(干しプルーン)が売られていますが、どう作るんだろうと、かねて思っていました。 今年はプルーンがたくさん取れたので作りたくなり、調べてみたところ、...

記事を読む


プルーンジャムの作り方

プルーンジャムの作り方

今年はプルーンが豊作でした。 プルーンは洋風で口に合わないのか、カラスなどには食べられずたくさん採れるのですが、一度にたくさん食べると腹をこわしたりします。収穫後傷むのが早いので、干しプルーンやジ...

記事を読む


スイカの糠漬け

スイカの糠漬け

右の写真はメロン、ではなくスイカの糠漬けです。 7月19日の写真歳時記にスイカをカラスにつつかれたと書きましたが、もったいないのでそのスイカを糠漬けにしてみたのです。

記事を読む


糠漬けを始めました

糠漬けを始めました

 夏は、やはりきゅうりやナスの糠漬けが恋しくなります。 実家では糠漬けを「どぼづけ」と呼んでいつも漬けていましたが、近年糠漬けをしている家庭はずいぶん減ったようです。 先日スーパーで写真の糠漬けのセット...

記事を読む


ご飯の冷凍保存用タッパー

ご飯の冷凍保存用タッパー

ご飯は炊きたては美味しいですが、炊飯ジャーで保温すると時間が経つにつれておいしくなくなります。 一旦冷やして食べる直前に電子レンジで再加熱したほうが断然おいしいです。 おそらくその方が省エネにもなると思い...

記事を読む


自動車保険の見直し (1)SBI損保へ変更

自動車保険の見直し (1)SBI損保へ変更

自動車保険(任意保険)の更新時期が来たので、テレビでよく宣伝しているダイレクト(通販型)自動車保険を検討したところ、テレビコマーシャルなどでは言われていない意外な盲点を発見した。 結果、一...

記事を読む


ふき料理(2) 豚肉・じゃが芋との煮物、ふきご飯

ふき料理(2) 豚肉・じゃが芋との煮物、ふきご飯

実家からまたふきをもらったので、前回とは別のふき料理に挑戦してみました。 「豚肉・じゃが芋との煮物」と「ふきご飯」です。

記事を読む


スポンサーリンク
トップへ戻る