Do It Ourselves! それ自分でやってみたら
いろいろなジャンルでDIYに取り組んでいます
2017/6/23 2018/8/14 写真歳時記 夏 花 0
「爬虫類はちょっと…」という方、お待たせしました、ようやく表紙替えです。 今年も我が家の庭の紫陽花(アジサイ)が咲きました。今が見ごろです。
同じ株でも場所や時期により色が変わります。私は下の写真のような青紫とクリーム色の紫陽花が好きです。
庭の梅の木に鳩がやってきました。 ここ数日庭で鳥の気配を感じていたのですが、今日、私が梅の実の収穫と同時に剪定作業をしているのに逃げないで、作業の反対側の枝で毛づくろいをしてたたずんでいました。 まだ幼鳥の...
記事を読む
超大型台風8号の影響で雨が続いていますが、今後も心配です。小雨の庭を見回っていたら、桃の幼木の細い枝が桃の重量を支えきれず実が地面にくっついていました。 本来より早いのですが一個収穫したのが上の写真です。「桃...
先日から写真の小鳥が庭をウロチョロしていて、かなり近づいても逃げません。私はなぜか野生動物たちから親しみをもたれているようです。 調べて見たらハクセキレイという鳥でした。良く似た鳥にセグロセキレイ...
夏の初め、堆肥箱から苗がひとり生えしていました。キュウリやスイカに似ているが少し違うし、何ができるのか興味があったので放置していると枝が元気に伸びて茂ってきました。 最近周囲の雑草が長く伸びたので...
今の畑の茄子の様子です。今年は夏野菜の出来が良く、茄子も、井原豊さんの著書「家庭菜園ビックリ教室」にある「座布団のような」までは行きませんが、これまでに無く大きな葉っぱがつき元気いっぱいです。 いよいよ夏本番、...
光コラボ(ドコモ光)の遅さを我慢できず、eo光に回帰
ピンク色のブルーベリー 7月16日今日この頃
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
Δ