Do It Ourselves! それ自分でやってみたら
いろいろなジャンルでDIYに取り組んでいます
2017/6/23 2018/8/14 写真歳時記 夏 花 0
「爬虫類はちょっと…」という方、お待たせしました、ようやく表紙替えです。 今年も我が家の庭の紫陽花(アジサイ)が咲きました。今が見ごろです。
同じ株でも場所や時期により色が変わります。私は下の写真のような青紫とクリーム色の紫陽花が好きです。
夏の初め、堆肥箱から苗がひとり生えしていました。キュウリやスイカに似ているが少し違うし、何ができるのか興味があったので放置していると枝が元気に伸びて茂ってきました。 最近周囲の雑草が長く伸びたので...
記事を読む
我が家では猫を飼っておらず、近所の猫も最近は来なくなって、ねずみがよく出没します。 二十日ねずみでしょうか、小さなねずみが、私がこぼした米糠を食べに出てきました。 最初はすぐ逃げていたのですが、だ...
今の梅雨の時期は年間で雑草が一番よく伸びますので、農家は草刈りでたいへん忙しい。 近所を歩いていたら田んぼの堤の草刈り跡に感動しましたので写真に収めました。斜面の草刈りは難しいのですが、これだけきれいだと...
畑の空いたところに植えていた向日葵(ひまわり)が咲きました。夏を感じる花ですね。向日葵と書くぐらいだから太陽の動きについていくのかと思いきや、写真が逆光気味なのでわかるようにそうではありません。朝も夕方も、ほ...
またやられました。 外から帰ってきたとき畑にカラスが見えたのであっと思って見に行ったら、時既に遅し、写真のようにまるでハローウィンのカボチャです。これだけでなくもっと小さいスイカ4個とメロンまくわもやら...
光コラボ(ドコモ光)の遅さを我慢できず、eo光に回帰
ピンク色のブルーベリー 7月16日今日この頃
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
Δ