Do It Ourselves! それ自分でやってみたら
いろいろなジャンルでDIYに取り組んでいます
2012/6/15 2015/8/26 写真歳時記 夏 雑草 0
今の梅雨の時期は年間で雑草が一番よく伸びますので、農家は草刈りでたいへん忙しい。
近所を歩いていたら田んぼの堤の草刈り跡に感動しましたので写真に収めました。斜面の草刈りは難しいのですが、これだけきれいだと芸術的です。
超大型台風8号の影響で雨が続いていますが、今後も心配です。小雨の庭を見回っていたら、桃の幼木の細い枝が桃の重量を支えきれず実が地面にくっついていました。 本来より早いのですが一個収穫したのが上の写真です。「桃...
記事を読む
今日も雨こそ降りませんがうっとうしい空模様、まさに梅雨の天気です。 この時期各地で紫陽花(あじさい)が綺麗に咲いているようで、我が家の庭でも写真のように花盛りです。 写真は同じ一本の株ですが、青紫...
田んぼで耕耘作業中のトラクターに、アマサギがまとわりついています。耕耘で出てくるミミズなどの餌を求めているのですが、普段は用心深く人が近づくと直ぐ逃げてしまうくせに、トラクターなら怖がらずすぐ近くまで寄...
プリンスメロンを試しに収穫してみました。 プリンスメロンはまくわとの交配種で、露地でも育てやすいので毎年栽培しています。今年は水に2度も浸かったり、カラスに狙われたりしましたが、大きく育ってくれました。写真は一...
暑い最中の田んぼ道をサイクリングしていたら、大きな鳥を見つけました。蒼鷺(アオサギ)です。鷺は鶴と似ていますが、鶴は飛ぶときに首を伸ばしますが、鷺は基本的に曲げています。
洗面用水栓をシングルレバー型に交換
インクジェットプリンタのカートリッジのインクを使い切る
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
Δ